気になるマメ知識。

コンタクトの度数を独断で上げるのは絶対ダメ!!

スポンサードリンク


コンタクトの度数を独断で上げるのは絶対ダメ!! 

こんにちは。

 

昔々は、目が悪くなってしまった時、
視力矯正として選べる選択肢はメガネしかありませんでした。
(そんなことを言っていると、年齢がバレてしまいそうですが・・・)

 

しかし今では、メガネの他にも、コンタクトレンズやレーシックなど、
様々な視力の矯正方法が自分のニーズに合わせて選べるようになったので、
目の悪い人間にとっては嬉しい限りですよね。

 

そんな視力の矯正方法の中でも、

「目にメスを入れるのは怖い」
「メガネは重いし、似合わないから嫌だ」

という人たちにとっては、
『コンタクトレンズ』は最も選びやすい視力矯正の方法かと思います。

 

de9f648e60f191337df220e4b6ab35b0_s

 

ちなみに私もコンタクト派です。

メガネはどうにも似合わず、
レーシックも手術が怖いですからね・・・。

 

まぁそんな話は置いといて(苦笑)。

 

そんな『コンタクトレンズ』ですが、
長い間使い続けていると、

「なんか見づらくなってきたなぁ・・・」

と感じる時があったりします。

 

目の疲れや、ドライアイなどの理由もあるかもしれませんが、
コンタクトレンズを使い続けている中で見辛くなったのなら、
最初に浮かんでくるのはどうしたって、

「コンタクトレンズの付け過ぎで目が悪くなったかなぁ・・・」

という理由じゃないでしょうか?。

 

そして、その理由から安易に、

「よし、コンタクトの度数を上げよう」

に考え、医師の診察も受けずに
独断でコンタクトレンズの度数を変えてしまう人が結構いるようなのですが、
それは絶対に避けたほうが良いです。

 

スポンサードリンク


 

 

勝手にコンタクトレンズの度数を上げない方が良い理由

 

なぜ独断で度数を上げるのを避けた方が良いかというと、
『コンタクトレンズがどのいう仕組みで視力を矯正しているのか?』
という点に理由があります。

 

そもそも「目が悪い」というのがどういった状態かというと、
何かを見た際にピントが合う距離が近い状態です。

 

なので、例えば近視の人が何か対象物を見る際は、
その物を目に近づけてみたり、
少しでもピントが合うようと目を細めるたり、
といった行動をとってしまうのです。

 

ただ、ピントが合っていない状態では、
どんなに頑張ってもピントが合う距離は長くならないため、
ピントの矯正し、遠くにもピントが合うようにするための器具
『コンタクトレンズ』なのです。

 

 

このようにコンタクトレンズを”ピント調整の器具”と理解できると、
「なんか見づらくなってきたなぁ・・・」というのは、
2つの側面があるのが見えてくると思います。

 

1つは、本当に視力が低下したことによってピントのズレがさらに大きくなり、
その結果、これまで使っていたコンタクトレンズではピントが合わず、
見づらくなってしまったという側面。

 

もう1つは、先程とは逆に何らかの理由で視力が回復し、
これまでとピントが合わなくなり(より遠くにピントが合うようになって)、
その結果、使っていたコンタクトレンズが見づらくなったという側面です。

 

どちらの場合でも
『ピントが合わなくなって見づらくなる』という現象が起こる可能性を秘めていて、
独断でどちらかを判断をするのはかなり難しいはずです。

 

にも関わらず、その可能性を考慮せず、
「見づらくなったということは視力が落ちんだな、じゃあ、レンズの度数を上げよう」
と安易に考えるのは避けたほうが良いを思います。

 

せっかく回復している可能性があるにも関わらず、
自分から再び目を悪くする方向に進むのはもったいないと思いませんか?

 

 

 

最後に

 

なので、そんな視力回復のチャンスを逃さないためにも、
本当に視力が低下したのか、回復をしたのか、
それを検査した上で度数を変えることを強くオススメしますよ!

 

てなところで、今回はこの辺で〜。

 

スポンサードリンク


この記事を読んでいる方は、以下の記事も読んでいます

 

 

あわせて読みたい

RETURN TOP