気になるマメ知識。

エアコンの臭いにおいの原因と、その対策!!

スポンサードリンク


エアコンの臭いにおいの原因と、その対策!! 

夏、そして冬にも活躍をする「エアコン」

あなたも助けられている事が多いんじゃないでしょうか!?

 

 

そんなエアコンですが、
「使っていたら、臭いにおいがする様になった」
と困っている方を結構見かけます。

 

 

あなたのエアコンの調子はどうですか!?

 

 

今回はそんなお困りの方々のために、
「エアコンのにおいの原因とその対策」
について纏めてみました。

 

 

もし、あなたもエアコンのにおいでお困りなのであれば、
是非参考にしてみてください。

 

 

 

 

エアコンから臭いにおいがしてしまう2つの原因

 

では最初に
「なぜエアコンから臭いにおいがするのか?」
をご紹介したいと思います。

 

 

エアコンから臭いにおいがしている場合、
主に2つの原因が考えられます。

 

 

その原因は、

 

1.塵や埃などがエアコンに付着している
2.カビなど雑菌類がエアコンの内部に繁殖している

 

ためです。

 

 

もし、今あなたのエアコンから臭いにおいがしているとしたら、
このどちらか、もしくは両方が原因の可能性が高いです。

 

 

 

1.エアコンに、塵や埃、生活臭などが付着している

 

エアコンというのが、大雑把に言ってしまうと
「室内の暑い空気を吸い、
吸い込んだ空気を熱交換器で冷やし、その空気を出す」
という事を行っています。

 

※上記はあくまで『冷房』の場合で、
「暖房」や「送風」、「ドライ」といった場合は、
ちょっと異なってくるのですが…。

 

 

この一連の循環のエアコンが室内の空気を吸い込む際、
どうしても室内の塵や埃などを一緒に吸い込んでしまいます。

 

 

その結果、エアコンを使っていると
徐々に汚れていきます。(特にフィルタが)

 

 

このエアコンの汚れをマメに掃除すれば問題ないのですが、
放置しておくと次第に汚れが溜まり、
最終的ににおいを発する様になります。

 

 

これが、エアコンの臭いにおいの1つの原因になります。

 

 

 

2.エアコン内での、カビなど雑菌類の繁殖している

 

先ほど、エアコンを一連の循環をお伝えした際、
「吸い込んだ暑い空気を熱交換器で冷やす」
とご紹介したかと思います。

 

 

この暑い空気を熱交換器で冷やすと、
エアコンの内部で結露(けつろ)が発生しています。

 

 

もし、
「結露って何?」
「なんで結露ができるの?」
と思った方は、
冬の時期の窓ガラスを思い浮かべてもらうと
イメージしやすいかもしれません。

 

 

部屋の中が暖かく、外が冷たい時、
窓ガラスに多くの水滴が付きますよね!?

 

 

あれと同じ事がエアコンの内部でも
起きているわけです。

 

 

で・・・、

 

 

エアコン内で結露が発生しているという事は、
エアコンの中には水分が溜まるわけですが、
エアコンにはこの水分を排出する出口がありません。

 

 

そのため、何もしないと、
エアコンには結露によって生まれた水分が、
残ったままになってしまうわけです。

 

 

すると、エアコンの中は
ジメジメとした高湿度の状態になり、
カビなどの細菌類がエアコンの内部で繁殖し、
酷くなるとにおいを発する様になります。

 

 

これが、エアコンの臭いにおいのもう1つの原因となるわけです。

スポンサードリンク



 

 

エアコンのにおいを除去するための方法

 

では、エアコンの臭いにおいを除去するには
一体どうすれば良いでのしょう?

 

・・・

 

・・

 

 

これは至ってシンプルで、
先ほどご紹介した2つの原因を解消すれば、
エアコンのにおいは消す事ができます。

 

 

では、2つの原因はどうすれば解消する事ができるのか!?

その方法について説明したいと思います。

 

 

 

塵や埃、生活臭などが付着している場合

 

塵や埃、生活臭などがエアコンに付着している場合は、
それらをキレイに除く事で、解消できます。

 

 

塵や埃などが付着している主な場所は、

 

・フィルター
・吹き出し口
・エアコンの表面

 

になります。

 

 

ですので、

 

・フィルターを洗剤を使って水洗いする
・吹き出し口を水拭きする
・エアコンの表面を水拭きする

 

といった対応をする事で、

原因を解消する事ができます。

 

 

 

因みに、上記を行う際に、
殺菌作用のある「重曹」を使うと効果的です。

是非一度、お試しください。

 

 

 

カビなどの雑菌類の繁殖している場合

 

カビなどの雑菌類の繁殖がにおいの原因だった場合は、
それらの雑菌類を除去する事で、においが収まります。

 

 

と、口で言うのは簡単なんですが・・・、

 

 

この「雑菌類を除去する」には
エアコンの分解して洗浄しなければなりません。

 

 

そして、エアコンの分解して洗浄するとなると、
素人の手には負えないため、
専門の業者さんにお願いする必要が出てきます。

 

 

業者さんにお願いするので、勿論費用もかかり、

「15,000円~」が相場と言われています。

 

 

因みに、上の値段より安く行ってくる業者さんもありますが、

値段が安い分、洗浄も甘いといった声もよく耳にします。

 

 

そのため、業者さんを選定する際にはは、
事前に情報をしっかりチェックしてから
決めるようにしてくださいね!!

 

 

 

と、ここまで、
雑菌類を除去するをするには分解洗浄を行う必要がある
とお伝えしてきました。

 

 

だたですね・・・、
エアコンの中の雑菌類の進行具合によっては、
分解洗浄してもにおいが取れない場合もありえます。

 

 

その場合は、残念ですがエアコンを買い替えないと
完全に臭いにおいがしない環境を手に入れるのは難しいです。

 

 

ですので、雑菌類の繁殖が原因の場合は、
その時のあなたの状況に合わせて、

 

・分解洗浄してみる、ダメならエアコン買い替え
・分解洗浄はしないで、エアコンを買い換える
…etc

 

と、まず初めに対応の方針を決めてから、
実践された方が良いと思いますよ。

 

 

 

因みに、
カビなどの雑菌の進行を遅め、
一時的ににおいを軽減すると言われている方法
というものあるので、補足でご紹介しておきますね。

 

 

その方法とは、
『運転を「送風」や「暖房」にして一定期間使った後、
お好みの運転方法でエアコンを使う』
というものです。

 

 

先ほどもお話しましたが、
エアコンにカビなどの雑菌が発生する原因は、
結露によってできる
エアコン内部の湿った環境にあります。

 

 

そんなエアコン内の環境を
「送風」や「暖房」で運転する事で乾燥させ、
雑菌が繁殖しにくい環境に整える事で、
においを抑えるというわけです。

 

※最新エアコンの機能にあるエアコン内部をクリーン機能は
実はこれと同じことをしているんです!!

 

 

すでに雑菌が進行してしまったエアコンの場合、
上記の方法はあまり効き目はありませんが、
”ちょっとにおうかも…”という時に試してみると、
においを抑える事ができるのでオススメですよ。

 

 

 

 

まとめ

 

というわけで、今回は、
「エアコンのにおいの原因とその対策」
についてお話してきました。

 

 

因みに、においの原因について2つの可能性をご紹介しましたが、
もし、どちらが原因か判断がつかないという場合は、

 

「1.塵や埃などがエアコンに付着している」

 

をまず初めに疑ってみてください。

 

 

理由は単純で、

 

「2.カビなど雑菌類がエアコンの内部に繁殖している」

 

の対応には時間とお金がかかってしまうため、

まずは、自分の掃除で対処が可能な

 

「1.塵や埃などがエアコンに付着している」

 

を疑って行動を起こした方が、
時間的にも経済的にもお得だからです。

 

 

間違ってもエアコンを買い替えた後に、

 

「1.塵や埃などがエアコンに付着している」

 

が原因かどうかチェックするなんて事は
しないようにしてくださいね。(苦笑)

 

 

では、今回はこの辺で。
お読みいただき、有り難う御座いました。

 

 

スポンサードリンク


この記事を読んでいる方は、以下の記事も読んでいます

 

 

あわせて読みたい

RETURN TOP