気になるマメ知識。

おはぎとぼた餅の違いはどこ!?有力な5つの説を纏めてみた!!

スポンサードリンク


おはぎとぼた餅の違いはどこ!?有力な5つの説を纏めてみた!! 

お彼岸になると食べる「おはぎ」ですが、
「ぼた餅」とどこに違いがあるのか、

素人目にはよく分からないですよねぇ〜???

 

 

ちなみに、

 

20150711_o

 

が「おはぎ」で、

 

20150711_b

 

が「ぼた餅」なのですが、
あなたは一発で区別がつきますか??

 

 

私は正直、区別がつきませんでした。(苦笑)

 

 

そのため、「おはぎ」と「ぼた餅」の違いを少し調べたのですが、
実は「おはぎ」と「ぼた餅」の違いの由来は、

現時点ではまだ分かっていないそうなのです。

 

 

ただ・・・、

 

 

かなり有力な説は何個か出ていて

「これが由来なんじゃなんか!?」と言われている説もあったりします。

 

 

 

そこで今回は、私が調べた
「「おはぎ」と「ぼた餅」の違い、その有力な説!」
に関する内容を纏めてみたのでご紹介します。

 

 

 

 

おはぎとぼた餅の違いを示す5つの説

 

それでは早速、
「おはぎ」と「ぼた餅」の違いについて
お話していきたいと思います。

 

 

先ほどもご紹介した通り、
「おはぎ」と「ぼた餅」の違いには
何個かの説が存在しています。

 

 

その説というのが、

 

1.「食べる時期」説
2.「あんの種類」説
3.「あんの状態」説
4.「中身(米)の状態」説
5.「サイズ」説

 

の5つで、この中のどれか1つ(または複数の組み合わせ)が

本当の由来はないか!?とも言われています。

 

 

では次に、この5つの説の詳細をご紹介していきたいと思います。

 

スポンサードリンク



 

 

1.「食べる時期」説

 

この説は、
『食べる時期だけが異なる
(「おはぎ」と「ぼた餅」自体には違いは無い)』
という説です。

 

 

因みに「おはぎ」と「ぼた餅」の食べる時期は、
それぞれ

 

おはぎ → 秋のお彼岸に食べる

ぼた餅 → 春のお彼岸に食べる

 

と言われています。

 

 

何故そんな説が広まっているのかというと、
「おはぎ」と「ぼた餅」はそれぞれ、

 

おはぎ → お萩
ぼた餅 → 牡丹餅

 

と漢字で表記され、その漢字から

 

萩が咲く季節  → 秋

牡丹が咲く季節 → 春

 

と紐付き、この説が生まれたそうです。

 

 

 

2.「あんの種類」説

 

この説は、
『表面にコーティングされる「あん」の種類の違いで
「おはぎ」と「ぼた餅」を区別する』
という説になります。

 

 

具体的には、

 

おはぎ → 小倉あん以外が使われる
ぼた餅 → 小倉あんが使われる

 

といった具合です。

 

 

因みに、おはぎの場合、
あんにきな粉を含めているものあり、
その有無で区別される場合もあります。

 

 

 

3.「あんの状態」説

 

さて次です。

 

「あんの状態」説ですが、この説は
『あんが”こしあん”か”つぶあん”かで区別する』
という説です。

 

 

具体的には、

 

おはぎ → つぶあん
ぼた餅 → こしあん

 

と言われています。

 

 

余談ですが、もしこの説が本当と由来だとすると、
つぶあん好きの私は、今後「ぼた餅」はほぼ食べずに

「おはぎ」ばかり購入する事になりそうです(苦笑)。

 

 

 

4.「中身(米)の状態」説

 

先程まではあんの違いに関する説をご紹介しましたが、

今度の説は中身のもち米に関してです。

 

 

この説は、

『もち米部分の状態で「おはぎ」と「ぼた餅」を区別する』
というものになります。

 

 

具体的にご紹介すると、

 

おはぎ → お米の形状を少し残している
ぼた餅 → 完全に餅になっている

 

の状態の違いで分けるというわけです。

 

 

 

5.「サイズ」説

 

最後の説は、
『大きさによって「おはぎ」と「ぼた餅」を区別する』
という説です。

 

 

具体的には、

 

おはぎ → 比較的小さい
ぼた餅 → 比較的大きい

 

となります。

 

 

言葉の響き的にも
「ぼた餅」は大きい印象ありますし、
そういった所にも紐付いているかもしれませんね。

 

 

* * *

 

 

以上の5つが、
「おはぎ」と「ぼた餅」の違いの説です。

 

 

こうやって並べて見てみると、
色々な角度から考えられていますよね!!

 

 

 

 

一番最有力な説は!?

 

因みにご紹介した5説の中で最も有力な説とされているのが、

 

『1.「食べる時期」説』

 

です。

 

 

確かに、「おはぎ/ぼた餅」を「萩/牡丹」に置き換えているあたり、
風流な感じもしますし、そう言われると信憑性が高そうに感じますよね。

 

 

ただ、この説もまだ確定ではないので、
これで決まりだと決めつけてしまうのは時期尚早です。

 

 

ですので、話のネタで周りの方に本件をお伝える時には

「あくまで仮説なんだけど・・・」

という前置きをした上でご紹介する方が良いですよ。

 

 

 

 

最後に

 

というわけで、今回は
「「おはぎ」と「ぼた餅」の違い、その有力な説とは!?」
についてご紹介しました。

 

 

今回のご紹介した内容を
あなたが抱いた疑問の解決の糸口として
お役立て頂けたら幸いです!!

 

 

ではでは、今回はこの辺で。
お読みいただき、有り難う御座いました。

 

 

スポンサードリンク


この記事を読んでいる方は、以下の記事も読んでいます

 

 

あわせて読みたい

RETURN TOP