気になるマメ知識。

ハロウィンの、かぼちゃのお名前なんてーの!?

ハロウィンの、かぼちゃのお名前なんてーの!? 

日本でもすっかりお馴染みとなった「ハロウィン」

 

 

11月30日付近になると、渋谷をはじめとした多くの街で、
コスプレをした人たちが町を闊歩するのがもはや普通になりましたよね!?

 

 

コスプレをしている人の中には、リアルに血を吐いている風のコスプレをする人などもいて、私などは
「もし本当の怪我人が出た時に救急隊員さんは見分けがつくんだろうか・・・!?」
などと心配をしたりしています。(苦笑)

 

 

あなたは、ハロウィンにどんな印象を持っていますか???

 

 

 

そんなハロウィンで一番有名はモチーフといえば、きっと

 

 

何じゃないかと思うんですが、ここで1つ質問です!!

 

 

あなたはこのかぼちゃの名前を知っていますか?

 

・・・

 

・・

 

 

答えられたでしょうか!?

 

 

もし
「えーーーーーっ!!このかぼちゃに名前なんてあるの???」
と思ったそこのあなた、大丈夫です!!

 

 

つい最近まで、私も知りませんでしたから。(苦笑)

 

 

そこで今回は、私が調べた
「ハロウィンのかぼちゃの名前は一体何ていうのか!?」
についてあなたにご紹介したいと思います。

 

 

もし上のかぼちゃの名前を知らなかった場合は、
ぜひこの機会に覚えちゃってください〜。

 

 

 

 

ハロウィンのかぼちゃの名前は・・・!?

 

さてさて、では

 

 

のかぼちゃの名前をご紹介したいと思います。

 

 

もう早速、答えからお伝えしちゃいますね!!

 

 

ハロウィンの際に良く見るかぼちゃのモチーフの正式名称は

 

・・・

 

・・

 

 

『ジャック・オー・ランターン』と言います!!

 

 

英語で書くと『Jack-O’-Lantern』となります。

 

 

因みに Jack-O’-Lantern の「O’」ってどういう何?って思われる方がいるかもしれませんが、この「O’」は『of the』の略語です。

 

 

つまり、Jack-O’-Lantern というのは、
『Jack of the Lantern』
と同義というわけです。

 

 

まぁ「O’」の意味まで覚える必要はないと思いますが(苦笑)、ハロウィンのかぼちゃの名前を知らなかったという場合は『ジャック・オー・ランターン』という名前はこの機会に覚えてしまってみてください!!

 

 

 

「ジャック・オー・ランターン」の名前に関するよくある誤解

 

さて、ハロウィンのかぼちゃの名前はジャック・オー・ランターンである事をご紹介したので、今回はこれで終了〜!!、・・・としてもいいんですが、補足としてジャック・オー・ランターンという名前の意味に関して誤解しがちな点を少しだけ解説しておきたいと思います。

 

* * *

 

ジャック・オー・ランターンという名前を日本語に訳してというと多くの方が「提灯ジャック」と訳されると思うんです。

 

 

勿論、これでも正しいんですが、より本来の意味に近い表現で訳すのであれば、

『提灯持ちの男』

という方が実は正確なんです。

 

 

この訳を聞くと
「えっ、それだと”ジャック”がどこにもいないじゃん!!」
と思ってしまう方が多いんじゃないかと思うんです。

 

(私も最初はそうでしたし。苦笑)

 

 

ただですね・・・、

 

 

ジャック・オー・ランターンの「ジャック」という単語なんですが、実はジャックという固有の人物を表す単語ではなく『不特定の男性を表す単語』として使われていて、固有名詞として捉えてしまうのはむしろ間違いなんです。

 

 

日本でも不特定の男性を表すのに”太郎”・不特定の女性を表すのに”花子”という名前を使って表現することがあると思うんですが、ジャック・オー・ランターンの「ジャック」もこの”太郎”や”花子”と同じニュアンスで使われているんです。

 

 

そのため、意味的には「提灯ジャック」ではなく、
『提灯持ちの男』
と「ジャック=(不特定の)男」としたほうが、より的を獲ているという訳なんです。

 

 

「提灯ジャック」も間違いではないんですが、一応補足としてご紹介させていただきました。

 

 

良かったら名前と合わせて覚えていただけたら嬉しいです!!

 

 

 

 

まとめ

 

というわけで、今回は
「ハロウィンのかぼちゃの名前は一体何ていうのか!?」
についてご紹介してきました。

 

 

ご紹介した内容を簡単に纏めると

 

 

となります。

 

 

是非、ハロウィンの時に恥をかかないためにも、せっかくこの記事を読んだんですから、この機会に「ジャック・オー・ランターン」という名前は覚えてしまいましょうね!!

 

 

ではでは、今回はこの辺で。
お読みいただき有り難う御座いました。

 

 

 

PS.

因みに、今回は名前に特化してご紹介していなかったのですが、「ジャック・オー・ランターン」は日本でいう『火の玉』『鬼火』の類のもので、アイルランドやスコットランドに伝わる昔話が由来となっています。

 

(鬼火なのに『提灯持ちの男』というのは、日本人的にはしっくりしないんですけどね。苦笑)

 

 

「名前だけ憶えても仕方がないよぉ・・・」
という方は、合わせ由来も覚えてみてくださいー!!!