気になるマメ知識。

昭和の日など、祝日を英語で表記するのどう書くの!?

スポンサードリンク


昭和の日など、祝日を英語で表記するのどう書くの!? 

こんにちは。

 

いきなりですが、日本には祝日が色々ありますよね。

 

書き出してみると、

 1月 1日 元日
 1月12日 成人の日
 2月11日 建国記念の日
 3月21日 春分の日
 4月29日 昭和の日
 5月 3日 憲法記念日
 5月 4日 みどりの日
 5月 5日 こどもの日
 7月20日 海の日
 9月22日 敬老の日
 9月22日 国民の祝日
 9月23日 秋分の日
10月12日 体育の日
11月 3日 文化の日
11月23日 勤労感謝の日
12月23日 天皇誕生日

と16個もあったります。
(書き漏れあったら、すいません)

 

そんな、日本の祝日ですが、英語で表記しようとした場合、
どういうふうに書いたらいいのか?ってパッと分かりますか?

 

元旦や憲法記念日、体育の日などは、

元旦=NewでYearなday
憲法記念日=Japanのruleのday
体育の日=sportsのday

って書きそうな感じがするので、なんとなくイメージつくのですが、
春分の日・・・?、昭和の日・・・??、
英語にした際にどう書くかわからないですよね???

 

そこで(単に私が気になっただけですが・・・)、
各祝日を英語で表記する場合、どのように書くのかを調べてみましたよ。

 

スポンサードリンク


 

 

日本の祝日の英語表記をご紹介

 

調べた結果は、↓↓↓な感じでした。

 1月 1日 元日     → New Year’s Day
 1月12日 成人の日   → Coming-of-Age Day
 2月11日 建国記念の日 → National Foundation Day
 3月21日 春分の日   → Vernal Equinox Day
 4月29日 昭和の日   → Showa Day
 5月 3日 憲法記念日  → Constitution Day
 5月 4日 みどりの日  → Greenery Day
 5月 5日 こどもの日  → Children’s Day
 7月20日 海の日    → Marine Day
 9月22日 敬老の日   → Respect-for-the-Aged Day
 9月22日 国民の祝日  → People’s Day
 9月23日 秋分の日   → Autumnal Equinox Day
10月12日 体育の日   → Sports Day
11月 3日 文化の日   → Culture Day
11月23日 勤労感謝の日 → Labor Thanksgiving Day
12月23日 天皇誕生日  → the Emperor’s Birthday

 

昭和の日の”昭和”は「Showa」なんですね。
英語で”昭和”を表現するものが仕方ないのですが・・・、
なんか他の日に比べてちょっとダサいですね。。

 

それに比べて敬老の日はカッコイイですよね。
Respect-for-the-Aged Day!!
なんか、映画のタイトルっぽくないですか!

 

・・・厨二っぽい話はこの辺にして(笑)、
是非、上記の表記を外国の方とのコミニュケーションに活用してみて下さいね!

 

 

では、今回はこの辺で。
お読みいただき、有り難う御座います。

 

 

PS.
ちなみに、祝日の英語表記を並べてみて、個人的に感じたのは、
中学~高校で習うような英単語で構成されているって点が印象的でした。

難しい語彙を使わないと伝わらないのでは?なんて思うものですが、
自分たちが中学~高校で習ってきた語彙で十分伝わるってのがわかると
外国の方と話す勇気も上がりますよね?

 

スポンサードリンク


この記事を読んでいる方は、以下の記事も読んでいます

 

 

あわせて読みたい

RETURN TOP