気になるマメ知識。

ひまわりの種の取り方を調べてみた!!

スポンサードリンク


ひまわりの種の取り方を調べてみた!! 

夏の代名詞といっても過言ではない花と言えば、
「ひまわり」ですよね?

 
20150408
 

ご家庭でひまわりを育てている
なんて方もいらっしゃるかもしれません。

 

そんな「ひまわり」の育て方の中で、
結構迷っている方が多いのが、
ひまわりの種の取り方のようです。

 

次の年に向けて、
今年育てた「ひまわり」から
種を取っておきたいと思いますよね?

 

そこで今回は、迷われる方の多い
「ひまわりの種の取り方」
について調べた内容をご紹介したいと思います。

 

 

 

ひまわりの種を取るタイミング

 

まずは、ひまわりの種を取るタイミングをご紹介します。

 

ひまわりの種を取るタイミングは、
「花が枯れた後」です。

 

ひまわりは花が咲き終わり、
枯れ始めるに従って、
花の頭にある種が実り始めます。

 

種が実ってくるに従い、
ひまわりの頭は徐々に重くなり、
その結果、ひまわりの頭は下を向く様になります。

 

そんな下を向いた状態になってから、
1ヶ月程度経過した時期が、
ひまわりの種を取るのに適したタイミングとなります。

 

 

因みに、もし
「1ヶ月は経ったけど、本当にこのタイミング合っているのかなぁ・・・?」
と心配な方は、花の頭の中心部にできた種を何個か取り、
その硬さを確認してみて下さい。

 

指で押しても潰れない位に硬いようなら、
種を取るタイミングと考えて間違いありません。

 

もし、潰れてしまう場合は・・・、
もう少しだけ我慢です!!

 

スポンサードリンク


 

 

ひまわりの種を取る手順

 

さて・・・、
上で記載したタイミング(ひまわりの頭が下がってから1ヶ月位)になったら、
ひまわりの頭の部分を切り取り、
1〜2週間程度、風通しの良い場所で乾燥させて下さい。

 

ここでしっかり乾燥をさせておかないと、
ひまわりの種にカビが生えてしまう可能性があるので、
「早く、ひまわりの種が取りた〜〜い」
と思うかもしれませんが、もう少しだけ我慢です。

 

 

1~2週間が経過したら
ひまわりの頭の中心部から種を数個取って
乾燥しているかをチェックしてみてください。

 

見た目や触った感触で乾燥していればOK!!
ひまわりの種の収穫時期です。

 

あとは、手を使って
ひまわりの頭から種を擦り取れば、
種を採取することができます。

 

もし、手で取るのが面倒臭い場合は、
荒い網目状のもの(例えばバーベキューの網のようなもの)を用意して、
それに擦り付ければ、楽に取ることができますよ。

 

 

因みに、取ったひまわりの種を保存する場合は、
風通しの良い状態で保存するようにしてください。

 

もし風通しの悪い場所に保存すると、
カビが生えてしまう場合がありますので、
注意してくださいね。

 

 

 

最後に

 

というわけで、今回は、
「ひまわりの種の取り方」
をご紹介してきました。

 

ぜひ、ご紹介した情報を活用して頂き、
ひまわりの種を増やし頂けたら幸いです。

 

では、今回はこの辺で。
お読み頂き、有り難う御座いました。

 

スポンサードリンク


この記事を読んでいる方は、以下の記事も読んでいます

 

 

あわせて読みたい

RETURN TOP